ICT・福祉用具相談

新着情報

事業名要項・申込書


事業案内

障害者等IT活用支援事業(香川県委託事業)

令和7年4月1日より障害者の自立と社会参加の促進を目的として、障害者等の情報通信技術(ICT)の利用機会の拡大や活用能力の向上を図るための総合的な支援拠点として、コミュニケーションや情報へのアクセスを円滑に行えるように支援内容を充実させました。


■開館時間
・9時~16時を原則とします
・月曜日~金曜日
※国民の祝日・休日および年末年始(12月29日~1月3日)は除きます
相談状況等によって変更する場合があります
来所もしくは訪問でのご相談は予約制とします 


■相談方法
・電話、来所、訪問により支援します
※詳細については、リーフレットをご参照ください(PDF


■職員体制
・作業療法士、社会福祉士


■展示機器紹介(一例)

スイッチ各種

携帯会話補助装置

視線入力装置


■当センターの役割
地域の支援者の方々と連携を図り支援します。
1.ICT機器の利用・適合相談
2.情報提供(ICT機器、制度、支援団体の紹介等)
3.ICT機器等の展示・体験・貸し出し
4.啓発(研修、ICT体験会等)
5.在宅就労支援(ICT機器の環境づくり等)


■問い合わせ先
かがわ総合リハビリテーション福祉センター内かがわ障害者ICTサポートセンター
〒761-8057
香川県高松市田村町1114番地
電話 087-867-7686(内線538)
FAX 087-867-0420

イベント報告

事業名事業報告


福祉用具展示相談事業

福祉用具展示相談事業については以下のページよりご確認ください。

福祉用具展示相談事業について