現在位置:病院Top > 外来診察日一覧 > リハビリテーション科 >  言語聴覚療法(ST)

リハビリテーション科   言語聴覚療法(ST)

当病院のSTのリハビリ内容と特色

言語聴覚療法士の写真県下の病院・施設の中で最も多い18名の言語聴覚士が在籍しています。
ことばやきこえなどのコミュニケーションに問題がある方々に対して相談、評価、訓練、指導、助言などの援助を行います。
また食べものが飲み込みづらい、むせてしまうなどの嚥下障害の方に対して検査、訓練を行います。
現在、当病院の言語聴覚療法の対象は約8割が小児です。

主な対象疾患とその治療について

ことばなどによるコミュニケーション法の写真ことばの遅れ
知的発達の遅れ、対人関係の障害、脳の損傷などにより、言語機能の発達が遅れている子どもさんに対して、ことばなどによるコミュニケーション法の獲得をサポートしています。

充実した生活が送れるように支援している写真成人の言語障害
失語症、記憶障害、認知症などの、脳の損傷などによって生じた高次脳機能障害に対し、評価、訓練、指導を実施し充実した生活が送れるように支援します。

構音障害、摂食嚥下障害、聴覚障害などにも対応しています。

外来患者さまへ

小児科の新患の方は予約診療を行っています。事前に外来(小児科担当)へ電話予約して下さい。


このページのトップへ

▲TOPへ