内 科
センターの特性から急性期の疾患は対象となりませんが、脳血管障害や心筋梗塞後の患者様を中心に在宅療養相談から治療、リハビリテーションまで幅広く対応しています。 循環器疾患(心臓・大血管疾患)については、各種心電図、心臓超音波検査、脈波検査、心肺運動負荷試験(CPX)により心肺機能の評価を行い、心臓リハビリテーションも行っています。お気軽にご相談ください。
内 科 医師紹介

副病院長 田中 哲也
- 【所属学会】
- 日本内科学会
日本循環器学会
日本心臓病学会
日本リハビリテーション医学会
- 【専門領域】
- 内科全般、高血圧、高脂血症、糖尿病、心不全、不整脈など。

内科部長 藤澤 明彦
- 【所属学会】
- 日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
- 【専門領域】
- 消化器内科
- 【一言P R】
- これまで主に消化器内科領域を主体に診療してきました。当センターはリハビリテーションが主体ですが、多くの方が生活習慣病を始めとして様々な合併症を持たれております。消化器疾患を合併されたりあるいは入院後に発症されることもあり、消化器疾患および一般内科の診療に励みたいと思います。