外来診療日一覧
区 分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
内 科 ※1 | 藤澤 | 心リハ 予約制 |
豊田 | 井上 | 心リハ 予約制 |
田中 | 田中 | 心リハ 予約制 |
||
小児科 | 川ア | 難波/小谷野 | 難波/松岡 | 難波 ※2 河田 ※3 |
河田 | 難波/松岡 | 難波/小谷野 ・河田 ※3 |
|||
整形外科 | 中塚 | 高橋 | 木下 | 手術 | 宮地 | 装具 ※4 |
中塚 ※5 |
|||
脳神経外科 | 河井 | 河井・丸尾(交代診療) | 河井 | 丸尾 | ||||||
リハビリ テーション科 ※6 |
予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 |
眼 科 ※7 | 星川 | 予約診 | 星川 | LV | 星川 | 予約診 | 星川 | 予約診 | ||
耳鼻いんこう科 ※8 | 藤原 | 松原 | 松原 | |||||||
皮膚科 ※9 | 佐伯/大日 | |||||||||
総合診療科 ※10 | 香川 | |||||||||
障害者歯科センター ※11 | 伏見・芳地 | 伏見・芳地・大林 | 伏見・芳地 | 伏見・芳地 | 伏見・芳地・竹山 | 伏見・芳地・中井 | 伏見・芳地 (全 |
伏見・芳地・三宅 麻) |
伏見・芳地 (全 |
伏見・芳地 麻) |
令和5年3月現在

- 受付時間
- 午前= 8:30〜11:00
午後=13:00〜16:00
(耳鼻科のみ13:00〜15:00)
- 診療時間
- 午前= 9:00〜
(耳鼻科のみ 9:30〜)
午後=13:30〜
(装具診は14:00〜)
(泌尿器科は14:00〜)
(皮膚科は15:00〜)
- ※
- 無料大型駐車場完備
- ◆
- 診療日・時間に関しては変更の場合がありますので、詳しくはお電話でご確認下さい。
<来院の方へお願い>
風邪の症状のある方、熱のある方、下痢・嘔吐のある方、匂いがしない・味が分からない方、強いだるさ・息苦しさがある方は病院内に入る前に
必ず087-867-6008までお電話をお願いしたします。
- ※1
- 令和3年9月から内科の担当医師が変更になりました。
- ※2
- 小児科で言語発達障がい児(運動障がい児は除く)の新患予約診療を行っています。
- 診療日 水曜日の午後(難波医師)
- 予約方法 事前にリハビリテーション病院外来へ電話で予約をしてください。
◆小児科初診の方は「児童の記録」「言語発達について」の2種類の問診票をプリントアウトして記入の上、ご持参ください。
- ※3
- 小児科河田医師の水曜の診察は再診予約、金曜日午前は新患予約診療です。
- ※4
- 装具(装具診)は、事前に整形外科での診察が必要です。
- ◇
- 装具診、補助具相談
医師による車いすや装具などの補装具の処方を行っています。それに基づき、理学療法士・作業療法士・義肢装具士などの専門家により作成されます。毎週木曜日の午後2時から開催しています。
- ※5
- 整形外科ではポリオ外来を金曜日午前中(予約制)に行っています。
- ※6
- 外来リハビリテーションを受けられる患者様へ
必ず医師の診察を受けてからリハビリ室へ行くようにしてください。リハビリ開始時間の10分前には来院いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
- リハビリ診療室 午前 整形第1診療室
- 午後 内科第2診療室
- ※7
- 眼科では毎週月曜日午後にレーザー・蛍光眼底撮影・処置の予約診療、水曜日午前中にロービジョン外来(LV)、金曜日午後に眼底・屈折検査の予約診療を行っています。事前に電話087-867-6499(直通)で予約をしてください。
- ※8
- 耳鼻いんこう科では第1・3火曜日の9:30〜補聴器外来(予約制)を行っています。
- ※9
- 皮膚科は第2・3・4・5火曜日(佐伯医師)で午後14時から、第1火曜日(大日医師)で15時から診療を行っています。
- ※10
- 総合診療科は毎週金曜日14:00〜16:00に診療を行っています。
- ※11
- 障害者歯科センターは完全予約制です。電話で予約をしてください。(ただし、急患の場合はご相談下さい。)毎週水曜日午前中は矯正歯科治療も行っています。また木・金曜日は全身麻酔治療も行えます。