かがわ総合リハビリテーション福祉センター

  1. TOP
  2. 福祉センター
  3. ご利用案内・申し込み

福祉センター

ご利用案内

  • スポーツやレクリエーション、文化活動、各種研修・会議などの場として施設の貸し出しを行っています。
  • 体育館、温水プール、グラウンド、アーチェリー場、研修室、会議室、調理実習室、福祉バスがあります。
  • 施設の空き状況はこちら(かがわ電子自治システム)

注)一部の施設は、障害者と障害者団体に限っての利用となります。

1 休館日

A文化教養施設関係
  • 年末年始(12月29日から1月3日まで)
  • その他、施設の点検日
B体育施設関係
  • 毎週水曜日
  • 祝日の翌日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)

* 祝日の翌日が土曜日・日曜日のときは、次の平日
* 祝日の翌日が水曜日のときは、木曜日
ただし、プールは以上のほか12月1日から翌年4月30日まで閉館。

1 開館時間・利用時間

A文化教養施設
   開館 8:30 ~ 閉館 21:00
  • 利用は、午前・午後・夜間の3つの時間帯に分かれています。
  • 貸切り利用は、午前と午後、午後と夜間、一日(午前~夜間)通しても利用可能です。
  • 利用時間には、入・退館手続き、準備及び片付けに要する時間も含まれています。
B体育施設関係
体育館

平日・・・13時から21時
土曜日・・・8時30分から21時
日・祝日・・・8時30分から17時

プールとグラウンド・アーチェリー場の利用時間は、曜日だけでなく、 対象者と季節等によってもことなりますので、詳細は下記をクリックしてください。

研修室及び会議室等施設利用時間・料金

【利用上の注意】

  • 施設を利用される人は、必ず受付を済ませてご利用ください。
  • スポーツをされる場合は、スポーツに適した服装でご利用ください。
    室内スポーツ施設では体育館シューズをお履きください。
    プールを利用される人は、水着と水泳帽子をご利用ください。
  • 利用者の事故については、応急手当はいたしますが、自己の健康・安全には十分ご注意ください。
  • 利用時間を厳守してください。なお、利用時間には準備・片付け等の時間も含まれています。
  • 施設を利用される場合は、職員の指示に従い、不明な点は職員にお尋ねください。

◆申込書をダウンロード◆

※詳しくは、福祉センターへお問い合わせください。
〒761-8057 高松市田村町1114番地
TEL 087-867-7686   FAX 087-867-0420

スポーツ・文化クラブ・サークル紹介リハちゃん スポーツ・文化クラブ・サークル紹介へ

福祉センターのトップへ

正当なCSSです!

Top   サイトマップ   お問合せ